2020年12月13日お知らせ
YouTube星空ライブ中継&観望会 「ふたご座流星群を見よう!」2020.12.13 20:00~
きれいな星空が自慢の八ヶ岳少年自然の家より、生中継で星空の様子をお届けします!
配信の様子(アーカイブ)は↓こちら↓からご覧いただけます。
放送日時
- 2020年12月13日(日)20:00~20:30・・・今年もっとも多くの流れ星(ふたご座流星群)が見られる大チャンス!
※天候により、中止または時間・内容が変更となる場合があります。実施有無につきましては、当日17時までに決定し、自然の家ホームページに掲載します。
現地参加(日帰りのみ)
- 参加費無料/予約不要 天気が良さそうでしたら、ぜひ気軽にお越しください!
- 受付:当日19:30より
- 終了:20:30頃(自由解散)
- 観望会場:山梨県立八ヶ岳少年自然の家 Google Map[駐車場あり]・・・自然の家 中庭での観望を予定
【重要】現地参加の方へのお願い
- たいへん寒くなりますので、万全の防寒対策をお願いいたします。(上着、暖かい帽子、手袋、カイロ、温かい飲み物 など)
- 天候により中止または変更となる場合があります。イベント当日に、実施可否について自然の家ホームページに掲載しますので、お越しになる前にご確認ください。
- 感染症対策として、必ず参加者全員のマスク着用をお願いいたします。また、入場時の検温や手指消毒等にご協力下さい。
配信内容
- デジタルカメラ/ビデオカメラで撮影した星空(晴れていれば、きっと流れ星も見られるはず!)
- 自然の家職員による、星空の見どころ解説(冬の星座、星団・星雲、など)
※観望会現地参加の方も、配信の様子をご覧いただけます。
注目ポイント
◎ふたご座流星群
3大流星群のなかでも、とくに安定して毎年多くの流れ星を見られるふたご座流星群。
今年は新月直前の絶好のタイミングでピークを迎える、絶好のチャンス!!
冬の星座の星星の中でふたご座を見つけて、流れ星の方向がふたご座の方向から流れ星が流れてくる様子を確かめてみましょう☆彡
※まれに、ふたご座流星群に属さず、別の方向から流れる”散在流星”が見られることもあります
◎冬のダイヤモンド(大六角形)と冬の星座
とくに明るい星の多い冬の夜空は、見どころも盛りだくさん!
6つの一等星をつないで大きなダイヤモンド型をつくり、それを頼りに冬の星座巡りをしてみましょう。
星図:いずれも2020年12月13日(土)夜8時頃の星空(ステラナビゲーターで出力)
今後の予定
- 12月20日(日)17:30~18:00 ※ 12/13とは時間帯が異なります
- 注目ポイント:木星と土星が大接近中! (約400年ぶり!)
※天候により、中止または時間・内容が変更となる場合があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
12/20の見どころ
望遠鏡で「木星の月」と「土星の輪」を同時に見ることができる、非常に貴重なチャンスです。現地では実際に観望いただくほか、YouTubeでも望遠鏡映像のライブ配信をしますので、ぜひお見逃し無く!!
12/20の現地参加について
当日インターネット配信の30分前(17時)から受付をいたします。(受付開始:12/20 17:00~)
【重要】現地参加の方へのお願い(12/13と同様の内容です)
- たいへん寒くなりますので、万全の防寒対策をお願いいたします。(上着、暖かい帽子、手袋、カイロ、温かい飲み物 など)
- 天候により中止または変更となる場合があります。イベント当日に、実施可否について自然の家ホームページに掲載しますので、お越しになる前にご確認ください。
=参考= 11/21のテスト中継の様子